メインテナンス患者さんを増やそう!
歯科医院の課題
- メンテナンスの中断患者が多い
- そのため新患は一定数来ているが、レセプト数が伸びない
- 院長の希望としてもっとメンテナンスを増やしたい
- 歯科衛生士の実力差が大きいので、底上げを図りたい
- 歯周基本治療でいうのであれば、SRPの技術 メンテナンスのDrチェック時にプラークが残っていることが多い人がいる など
- カウンセリング、コンサルトは別の研修を受講中カウンセリングはがんばっています。
- 来年は予防歯科に力を入れたいがどのようにスタッフに指導していくと良いのか悩んでいます
ご依頼の経緯
- 1年目、2年目の歯科衛生士の技術的な底上げ
- それ以上の年数の衛生士はメンテナンス時の患者満足度の向上
- 予防歯科の考え方の定着
歯科医院の規模
歯科医師:2名 歯科衛生士:8名(うち非常勤3名) 歯科助手:2名 歯科受付:2名
セミナー内容
- メインテナンスの必要性と目的
- 価値あるメインテナンスにしよう!
- 長くおる気合いするための取り組みとコミュニケーションスキル
- メインテナンスのためのテクニカルスキル
- メインテナンスプログラム
ご依頼された歯科医院様のお声
セミナー・研修を受ける前の状況を教えてください。大変な状況だったのであればぜひそこも詳しくお聞かせください。
新患は継続的に来院していただいているのに、メインテナンスの患者数が増えないことが悩みでした。1年ほど色々考えてみましたが、横ばいでしたので何か他のアプローチをと思いご相談しました。
セミナー・研修を受けてどんな変化がありましたか?初めの頃と今の状況を教えて頂けると幸いです。
みんなとても真面目に頑張っているので、全部やらなきゃ!と負担に感じている部分もあったかと思います。研修を受けて、大切なことに時間をかけてそうではないことには時間をかけなくても良い、というバランスの取り方を患者さんごとに考えていいと分かって、気持ちが楽になったと思います。
大林のセミナー・研修(育成コンサルティング)へのご感想をお願いします。
患者さん目線ではどうなのか?という、今まで考えていなかった問題点の新しい目の向け方をもてたので良い機会になりました。
ズバリ!大林はどんな人でしたか?
ご相談しやすく、いろんな経験をお持ちなのでアドバイスを色々いただけて感謝です。
自分の歯科医院をズバッと客観視し、何が良いか何が良くないか明確にしスタッフが成長できるためのヒントをいろんな角度からお伝えいたします!